![]() | メダロットDUAL カブトVer. (2013年発売予定) Nintendo 3DS ロケットカンパニー 2099-01-01 売り上げランキング : 400 Amazonで詳しく見る by AZlink |
1:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:11:11.68 ID:grkRlsMQ0
ゲームしか趣味がないから
ゲーム関係の仕事で働きたい
かといってゲームを作るのは大変そうなので
ゲーム屋で働きたい
3:shosi ◆225XVV77RI :2013/07/20(土) 15:13:37.07 ID:T0/K2tWn0
5:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:16:08.17 ID:8dputOjR0
対人能力ないと無理
接客は愚か電話発注や仕入れ対応などかなり対人スキルがいる
32:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:55:11.06 ID:SfhRm0fA0
>>5
バイトなら高いスキルは必要ないぞ
まあ今ゲーム屋は超不景気だから雇ってくれるところがあるかは知らんが
6:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:16:42.64 ID:xIPM6LZm0
ゲーム屋なんて潰れまくりだぞ
7:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:17:13.27 ID:NajxuiSg0
ヤマダ行けば?
8:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:18:52.93 ID:ubR6djvp0
ゲオでバイトしろゲーム屋なんてバイト雇う余裕ない
9:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:19:12.47 ID:PckyM+2i0
ネット配信になるからそのうち無くなるよ
10:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:19:37.31 ID:OpAwkYnV0
趣味仕事にしたら嫌いになるぞ
38:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 08:45:57.51 ID:a1BmWldb0
>>10
俺はむしろ好きになったがな
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/07/20(土) 15:21:11.11 ID:cxAgUH6nP
儲からないからなゲームは
かりんとうとか一度の失敗で経営傾くぞ(笑)
13:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:24:09.88 ID:OpAwkYnV0
RMT廃人やれ
15:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:28:13.23 ID:F2R1FiA+0
今時個人のゲーム屋って誰が利用してるんだろう
16:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:30:47.45 ID:dVLOonXv0
大きい量販店ならともかく
ゲーム屋単体とか最早道楽なんじゃ
17:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:32:30.16 ID:0qvUhcKK0
近所にあった個人経営のゲーム屋はフラゲ定価販売で常連相手商売してたな
バラされて当日納品になって潰れちゃったけど
18:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:41:26.64 ID:uf6/VEWi0
ゲーム屋の店員って別にゲーム好きじゃないからな?
本屋の店員はまだ好きな人いるけどな
24:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:13:37.96 ID:myeV1yErP
>>18
場所にもよるけど、複合型のとこは特にゲーム好きじゃない人多いと思うわ
19:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 15:45:37.48 ID:qc1C44Bz0
通販に勝る点がひとつもないからなぁ
全然利用してない
22:カブー ◆TW/B4h2Zeg :2013/07/20(土) 15:52:38.24 ID:8AuU0kIm0
ファミ通とかメディクリは?
26:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:22:27.90 ID:qYSyCrYX0
PS3を給料代わりに貰いたいのか
27:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:25:26.48 ID:AWFud1is0
うちの近くのゲームショップは、金銀プラチナを買い取ってるよ。
それ以外だと、カードゲームのなんかと、アダルトグッズ。
DSのコーナーが、無いに等しいくらい狭い。
中古販売ゲームソフトの主力はPSシリーズ。
量販店が増えてる中、苦労してると思うよ。
28:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:27:09.92 ID:usfanh4q0
ゲオとかアルバイトでもいくらでもありそうだが
29:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 16:30:43.09 ID:y/zP1KEi0
>>1
池沼と餓鬼の相手が出来るならやるべき
まずはコンビニで害基地に慣れろ
31:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:16:24.67 ID:Pw3WFac00
たまに使う地元のゲーム屋が
いつのまにかレジ前にカードゲーム区画ができてて
子供達がカードゲームでハッスルしてた
なんかゲーム買うのが異端に思えて居辛かったよ
34:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 17:59:03.65 ID:ZXdMk1tM0
待て
発注や業者対応は対人スキルなのか?
35:名無しさん必死だな:2013/07/20(土) 18:53:40.92 ID:QJUAW2S10
>>34
相手が同じ人間である以上、
業務を円滑に進めるのは広義の意味での対人スキルに入るんじゃないの
37:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 04:51:51.04 ID:ScBvTyWw0
書店に比べれば給料高いみたいよ
ウチの近所の店みる限りは
書店員は最低時給すれすれで求人かけてるところがほとんど
39:名無しさん必死だな:2013/07/21(日) 10:13:17.95 ID:oiGA5Zh1P
>>37
本は儲からないからな。その代わり返品あるから損も少ないんだけど
40:名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:18:26.76 ID:cNEzd/SZ0
接客業なら別に
趣味がゲームとか関係ないしなぁ
41:名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:33:20.95 ID:gX12gSayO
親戚が任天堂の社員だけどストレス溜まる言ってた。
「客じゃなくて、お客様だろ!」って社内で注意されるらしいし
42:名無しさん必死だな:2013/07/22(月) 08:49:12.18 ID:5qfGHmbXO
>>41
客ありきの商売なら当たり前だわ
43:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:28:24.36 ID:ljXZeN+S0
ゲームを実際のアトラクションとして再現する仕事ってまだあるのかな
昔はお化け屋敷みたいな感じでスーパーマリオハウスとかあったんだけど
45:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:31:19.02 ID:Ojr+1L4H0
試遊機占拠してるDQN注意した店員がボコられてるの見たことあるからやめとけ
46:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:38:27.80 ID:V9vLzTAF0
でも客を痩せた犬扱いする会社もあるからなぁ。
近所の某ゲーム屋で手持ちの中古を売ってそのまま新作のコーナーに直行して何か買っていった人が居たんだが、
その人がいなくなった後で店員が「今のヤツ自転車操業みてぇw」「どんだけ貧乏なんだよw」とかネタにして笑ってるのが聞こえて凄く感じが悪かったのを思い出した。
48:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 19:06:27.85 ID:ybahc8sZP
>>46
だいたいの店員なんてバイトだからな
程度の低いのが居ても全然おかしくない
皆がそうでは無いのだがな…
61:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:14:19.49 ID:uZO4B9600
>>46
ゲーム屋に限らずDQN店員なんてそんなもんだし、いちいち気にしても仕方ない
可哀想な連中だぐらいに思って丁度良い
47:名無しさん必死だな:2013/07/23(火) 11:47:52.22 ID:1a7sqv8K0
好きなことは趣味でやるに限るぜほんと
52:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 12:52:51.97 ID:DLRSn/vCO
DQN数人ごときに負けないように空手や剣道やら、護身術は嗜みとして普通に身につけておけ。
54:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 14:35:54.48 ID:q9s2K+nW0
そういや>>1はセガガガやったことあるの?
60:名無しさん必死だな:2013/07/24(水) 18:07:27.65 ID:7R8Ee6SN0
居酒屋の店員になれば余った酒飲み放題
キャバクラのマネージャーになれば嬢と付き合い放題
そんなふうに考えていた時期が(ry
誰からも嫌われない 図解 店員のマナー (Sanctuary books) | |
![]() | サンクチュアリ出版 サンクチュアリ出版 2012-06-27 売り上げランキング : 134773 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
≪ ドラクエ8のミーティア姫が人気なさすぎて不憫な件 | HOME | ゲームのタイトルに(43)を付けるスレ ≫