![]() | 真・女神転生IV “豪華ブックレット仕様"サウンド&アートコレクション 付 Nintendo 3DS アトラス 2013-05-23 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る by AZlink |
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:10:31.52 ID:3KyrTKA0O
LVMAXで装備とスキル揃えてやっとギリギリ倒せるのとLVMAXで楽勝になるのとどっちがいい?
2:KKK ◆KGKKKdJsaY :2013/04/09(火) 19:11:31.52 ID:xvtCthIx0
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:15:32.88 ID:M1ITFWGWO
レベル70でそこそこ仲間がやられる位
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:20:56.78 ID:NdmqGHpr0
スキル装備アイテムをしっかり準備して何度も死んで敵の行動基準を分析して改めて対策を整えて挑めば運が良ければ勝てるくらいがいいかな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:27:35.17 ID:ovhnGh+H0
10人挑んだら9人は諦めるレベルじゃないとやりがいない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:04:45.37 ID:c3FQwuNe0
>>5裏ボスに挑む輩にはもう諦めるという選択肢はないだろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:28:26.62 ID:ovhnGh+H0
>>11
殆どがそこまでキツくないから誰でも挑んで誰でも倒せるレベルが多いじゃん
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:38:15.62 ID:1J9jAwyw0
そもそもいらない
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:56:52.21 ID:8WdweAHkT
裏なんだからクッソ難しくていいだろ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 19:59:14.87 ID:LnvkQoj+0
LvMAX装備スキル揃えて勝てるレベル
プラス救済策として特殊な攻略法で楽勝
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:00:33.69 ID:hGuO3see0
エスタークあたりが理想
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:04:03.51 ID:OFwT+Ati0
序盤から対裏ボス用にキャラ成長させなきゃ話にならないくらいで
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:05:02.90 ID:tdNPCd0U0
アトラスの禁止事項多すぎボスはつまらん
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:05:36.18 ID:vc5tmsaP0
キングダムハーツぐらいが理想
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:06:31.75 ID:k6imXkYp0
人修羅レベルまでいくとただのパズルになって面白くないと思う
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:07:02.48 ID:oR9Rzx6h0
最高まで鍛えても下手をすると死ぬくらい
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:08:25.70 ID:3FIzeGw3O
LV100にするとLV5デスで悶絶するくらい
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:10:43.08 ID:OFwT+Ati0
>>16
そういうの好き
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:29:06.54 ID:ovhnGh+H0
>>16
デスをジャンクションするって発想がなくて
暫くLv5デス発動前に倒さなきゃいけない敵だと思って頑張ってたわ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:08:28.97 ID:Vr6zpHm+O
ネビリム見たいに時間かければ倒せるだろうがだるい奴はいらん
基本1しか食らわなくてボスの弱技ちょこんで即死とかだるい
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:09:12.90 ID:V6DSsrua0
おまけなんだからプレイヤーの9割が諦めるくらいの強さがいい
けど勝ち方が固定してしまうようなのはダメ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:10:13.94 ID:zBIfW4uNO
人修羅さんは理不尽みたいに言われるが頑張ればピクシー瞬殺出来る火力持てるんだから良心的だろ
呪殺は運ゲーだが滅多に三人死なないし
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:10:56.60 ID:pHYtCln80
これはレベルMAXかつ育成を精査してもある程度リアルラックが必要になるくらい
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:11:55.66 ID:z7H9L7bGO
レベルカンストで3時間ちょいかかったヤズマットさんとは二度と戦いたくない
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:12:11.33 ID:3FIzeGw3O
ダイアモンドドレイクさんはどんな評価なん
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:13:03.17 ID:Gut/Tj8sO
SO3のフレイくらい
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:14:01.58 ID:0g+hDQQY0
VPのハムスターぐらい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:23:50.35 ID:ot8+MB2ZO
ノーヒントでサガフロの指輪の君みたいなのやるとか遊びがあっても楽しそう
絶対倒せない敵に特殊な事をすると得点が入って決められた得点以上貯まると勝てるみたいなやつ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:30:04.75 ID:ovhnGh+H0
>>26
お題「笑える5連携を決めよ」
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:25:05.01 ID:eYRwScJE0
ラスジナくらい
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:30:50.18 ID:ovhnGh+H0
>>27
それは蒼パルが弱いって意味なのか強いって意味なのか
個人的には青パルの方が苦手だわ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:26:58.76 ID:+YQGMApV0
50でラスボスがギリ
70でラスボス楽勝だが裏ボスギリ、強報酬有
MAXで裏ボス楽勝、裏裏ボスギリ、報酬なし
MAXでギリのボスは満足感のみってのが理想
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:27:48.97 ID:9VwZq2dEO
クリスタラーくらい
弱いか
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:31:29.97 ID:uOlXp67x0
FF6で言うなら低レベル攻略からの魔石ボーナス厳選で最強データ作ってギリギリ倒せるくらいがいい
リアルラック必要なのは嫌だ、超努力すれば安定して倒せるようにしてくれないとただの運ゲーでしかない
そんなのパチカスと変わらん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:32:47.47 ID:kQ0ujGJu0
レベルMAXで装備、スキルとかはそいつ用に調節
敵のHPは低めだけど攻撃が強烈な奴が理想
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:34:50.51 ID:ovhnGh+H0
>>35
長期戦前提でどうリソースやりくりするかみたいなのもアリだと思うな
短期決戦だと互いに強力な一撃をどうしのぐか・与えるかだけに終始していまいち戦略薄くなるし
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:32:57.56 ID:6tB3pWeRO
レベルMax・武器最強・メンバー使いきりでも絶対に勝てない位で
力の種とか集める旅が始まる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:35:12.91 ID:Gut/Tj8sO
強さ以外だったら
倒した証がありつつも再度戦えるやつがいい
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:39:51.69 ID:+/zS2inq0
>>38
キングダムハーツ2FM+のやつね
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:39:30.52 ID:NdGoAF100
世界樹4の六層の蟲(弱体化無し)くらいで
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:41:59.44 ID:ovhnGh+H0
裏ボスじゃないけどロマサガ3とかサガフロ2みたいに
ラスボス戦前の行動で強さが変わるやつは良いと思う
「べ、別に弱体化させたいんじゃなくて取り巻きを倒したいだけなんだからね!」
って自分のプライドを守りつつ弱体化させて倒せる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:42:01.47 ID:E983UnFa0
裏ボスなんて存在せず、ラスボスがアークザラッド2の闇黒の支配者くらいの強さがいい
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:43:17.85 ID:ovhnGh+H0
>>43
それ一番あかんパターンな気がする
特にちょこ・ロマンシングストーン・バグ技等無しで
攻略情報無しクリアとかできたやついるのかよって思う
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:44:06.59 ID:VbsDqCXL0
本当にギリギリがいい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:45:17.41 ID:IceW9eZ50
ポケモン金銀水晶のレッドくらい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:46:22.99 ID:T83Jy2XK0
縛りプレイっぽいの要求されるのは嫌
アトラスのパズルボスとかVPのハムスターとかみたいな
育てたキャラで全力でぶつかりたいねん
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:46:31.58 ID:gN2auuzwO
ディスガイアまで強くするとやりすぎ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:46:40.02 ID:bHlhWtel0
世界樹みたいな強さで復活するタイプのがいい
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:51:14.65 ID:gXf1KdM80
ぐるみんのボスラッシュくらいで
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:52:55.83 ID:ANsGDUQUO
アバチュみたいな裏ボスが舐めプしてくるのは全く燃えない
どこかの厨房がRPGツクールで作った奴に似てる
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:53:27.74 ID:+AIwLkxc0
真サルーインくらい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 20:55:03.20 ID:p5EU6ooN0
アンサガみたいに救済措置を施しても勝率6割程度くらいで
あいつ表ボスだけど
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/09(火) 21:00:12.78 ID:lDWi0wXSO
人修羅は秀逸だと思うがな。
ただ単にアホみたいなダメージ叩き出してくるとか死ぬほど固いとかじゃなくてさ。
単純に高ステータスで、途方もない時間かけた育成が前提のボスよりは、ああいう戦い方そのものを模索するタイプの方が面白い。
ミラクルハウス 新世紀合金真マジンガー衝撃Z編版 暗黒大将軍 | |
![]() | 青島文化教材社 2013-07-31 売り上げランキング : 5417 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
≪ 何故、街を破壊するゲームがないか? | HOME | ペルソナ3の仕方なく友達やってる感 ≫
人修羅みたいにあらゆる行動や装備やアイテムやメンバーに制限がかかるのはその目的に反してる。
ああいう頭を使えば勝てる敵ってのは、裏ボスじゃなくてラスボスでやるべき。