![]() | セブンスドラゴン2020-II 予約特典 セブンスドラゴン2020-II Bibliography(オリジナルCD+小冊子) 付き Sony PSP セガ 2013-04-18 売り上げランキング : 38 Amazonで詳しく見る by AZlink |
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:53:59.85 ID:i9/Vq0sf0
選択肢のない一本道のシナリオでレベル上げすれば誰でもクリアできる暇人ゲー
しかも追加シナリオに素直に課金www
3:ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2013/03/19(火) 06:55:22.09 ID:866fP9Gq0
攻略本なし初回コンプリートとか課金ないFC時代でもキツかったぞ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:56:03.07 ID:RCDDtCkE0
別にゲームで頭の良さ計りたいわけじゃないから
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:56:41.50 ID:7G2/ynNOi
謎解きあるからバカは無理だよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:57:01.29 ID:H72H+vxi0
誰にでもクリアできるゲームってのは悪い要素ではない
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:57:52.19 ID:/MctsAsR0
やってる側の理屈だろそれは
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:58:06.08 ID:zmaUJn5HO
馬鹿でもクリア出来るwwwww(攻略サイト見ながら)
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:58:08.47 ID:HSUyFwPt0
ゲームになに求めてんの?
何も頭使うだけがゲームじゃねーから
ハイ論破~w
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:58:17.65 ID:putIjbo90
ゲームなんて娯楽なんだからそんなこと言われても困っちゃう
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:58:19.81 ID:EN872I7P0
こんなの好き嫌いだろ
ねるねるねるねは子供しか食べれないとか言ってるのとかわらん
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 06:59:31.68 ID:MZztrzxv0
馬鹿でも天才でも凡才でもドラクエ2は難しい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:00:16.13 ID:QY7GnTZk0
馬鹿じゃクリアできないゲームってなんだ?
あったとしてそんなのはマイナージャンルだからこそだろ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:00:58.45 ID:OIqj5Y5b0
RPGの意味知ってるか?
22:五味川 ◆30P4.BJ6o832 :2013/03/19(火) 07:02:19.97 ID:/QuRbMcx0
バカでもクリアできたら何なの?つまり何が言いたいの?バカなの?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:03:42.42 ID:YvtYHwwp0
バカにはクリアできないゲームが高尚とな?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:04:04.21 ID:zwvVdiAF0
RPGがクリア出来ない仕様だったら困るだろ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:04:21.22 ID:Hhq8Lqcs0
>>1はエリザベスに挑んだことの無いバカ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:05:34.02 ID:8EBABBR40
おまえにはクリアしか目的がないのかと
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:06:16.73 ID:orl1thg7O
ヴィーナス&ブレイブスでもやっとけ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:06:34.57 ID:KhFev6S30
じゃあ星をみるひとやってみろや
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:06:40.90 ID:QY7GnTZk0
実際馬鹿にはクリアできないゲームを馬鹿にはできないからってよろこんでるやつは
馬鹿
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:09:44.06 ID:dmH7om5+0
時間をかけた分確実にゲームが進むってだけで俺には嬉しい
手軽に「強くなった」と思えるし中盤以降の装備が充実した感がたまらない
ゲームが下手だからプレーヤースキルを求められるゲームは好きだけどできんのよ
レースゲーが大好きだけどちっとも上達しないから全然コースや車種を出せずに投げる日々
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:10:07.54 ID:C4VPOlJOO
テイルズのオリDを情報無しでやれと言われて同じこと言えんの?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:10:31.06 ID:rM9whWhwi
雑魚を逃げまくってボス前でセーブしたメダロット2
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:11:22.42 ID:ulzHWELy0
ヒント:達成度
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:12:50.55 ID:CuE11niMO
攻略情報無しでWiz#でもやれよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:13:09.03 ID:M90AT3kT0
娯楽如きで馬鹿とか天才とかないだろ
娯楽を極めてる一部の層は除いて
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:17:15.59 ID:hLTtcAn00
RPGはクリアできてもデモンズソウルは最初の城で挫折した
そんな俺はバカですねむい
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:19:38.72 ID:oqUvVfWI0
今はwikiあるし大抵のゲームは馬鹿でもクリアできるだろ
実際、Z指定でも小学生みたいな質問する奴だらけ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:24:00.42 ID:YcwZZQ7d0
ばかなぼくは最近やっとドラクエ7クリアしました
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:30:23.46 ID:tTvAVGyt0
馬鹿じゃクリア出来ないゲームって例えば何?
プレイヤースキルとかキー操作の制度とか
連打速度とか反射神経が求められるのは学習とは違うよね
結局クイズゲーとかパズルゲーくらいじゃね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:41:29.64 ID:yDbH+wko0
こういう時イースがある
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:45:57.92 ID:xGcwllPo0
中学の時ロマサガシリーズをハナクソ掘りながら余裕しゃくしゃくでクリアした俺が
二十歳超えてから挑んだドラクエ2は本気出して一ヶ月かかったから小学生ならかなりの確率で摘む
当時の小学生がクリアできたのは周りとの団結のお陰であって完全な独力で攻略情報一切なしでクリアできる子供はなかなかいないだろう
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 07:50:43.57 ID:UjsP5YEc0
お前ら攻略サイト無い時代に生まれてたらそんな事言えねーぞ
「ゲーム名 裏ワザ」なんて調べた事あんのかコラ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:24:51.99 ID:L3oJFpjP0
アクションゲームの方が、反復さえすればバカでもクリアーできるだろ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:43:26.19 ID:ADpfp4k7O
>>73
カプコンのアクションゲーム苦手
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:27:07.21 ID:OZzD2P5l0
つまりCAVEシュー最高ってことでいいんだな?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:37:52.39 ID:+03I/16W0
ドヘタクソを救済するジャンルだからな
刺激なさすぎて脳細胞が死んでいくのが実感できる
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:39:56.83 ID:juOOCZ2f0
>>1にはYs以前のPCRPGをプレイしてもらいたい、もちろんノーヒントで
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:40:43.44 ID:/5niZmwlO
「wiki見ずに一ヶ月でクリア出来たらそこそこ良い店で焼き肉
好きなだけ食わせてやるよ」ってぐらいのゲームはあるが
おまえら絶対「○○厨!」とか叩くからな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:41:40.15 ID:lEFhp3/o0
想像力が試されるジャンルだからな
刺激が無いと駄目なパチンカス脳には無理だろ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:42:32.54 ID:xzOu4wiB0
ダンジョンRPGはバカにはクリアできないよ
アンチェインブレイズレクスはダンジョン複雑すぎて投げた
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:44:33.79 ID:s6AfhoxE0
大抵はレベルあげまくったらヌルゲー化するけど
レベルキャップしても倒すの無理ゲーなボスもチラホラ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:48:26.05 ID:ADpfp4k7O
馬鹿ってのは忍耐力が無いから馬鹿なのに
RPGだけは出来るっておかしいだろ
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:49:48.29 ID:bN9CwcVI0
バカでもできるからメジャーなジャンルとして確立されてるんじゃないの?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:55:02.05 ID:qv59nSLyO
ゲームラボ2006年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。
・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。
これ思い出した
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 08:57:02.29 ID:Wakf9+cf0
レベルあげてもゲームシステム理解してないとクリアが難しいのだってあるだろ
FF5とか
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 09:13:31.92 ID:E4dgUyOM0
お前それメガテンでも同じこと言えんの?
シナリオ的な意味で
原始バカ一族 人間っていいな (アクションコミックス) | |
![]() | 蓮古田 二郎 双葉社 2013-03-28 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |
≪ スパロボにACが登場したときにありがちなこと | HOME | ボス「お前ごときに世界が救えるか?」主人公「」←セリフ考えてくれ ≫
≪ スパロボにACが登場したときにありがちなこと | HOME | ボス「お前ごときに世界が救えるか?」主人公「」←セリフ考えてくれ ≫
エンターテイメントにそんなもの求めるのは頭悪いやつだけ