![]() | ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 2013-02-07 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
1:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:03:21.28 ID:+7m/0b/O
ゲーム業界「いかんのか?」
6:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:05:05.07 ID:qXSDBmUj
今のご時世下手に意欲作みたいなのが出来ないってのも分からなくはないんだがな
9:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:05:55.62 ID:9Mnmq/DJ
素材いちいち使い捨てるのはどうなんですかね
10:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:05:57.08 ID:s2/BpPEd
今のはやりはHD化でしょ
11:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:06:01.99 ID:VY/iU9SO
下手に金と人材つぎ込んで新しいの出すよりリメイクしたドラクエのほうが売れるというジレンマ
12:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:06:23.71 ID:KsGWTVNY
HD商法はマジクソやと思うわ
13:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:06:41.71 ID:fnby9BUt
ちょっと前「リメイク商法やめろや。新作つくれ」
今「リメイクでいいから・・・ソーシャルゲーなんてやらん・・・」
15:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:07:00.88 ID:hl9WD54K
リメイクリメイクアンド完全版
続編はまだマシという
16:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:07:05.34 ID:tA4n0FNF
なお、ハードは電話
17:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:07:58.34 ID:S3e2nPHs
大神みたいなの見てるとHDもアリやなと思うようにはなった
19:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:08:00.20 ID:4YutXvCG
SFCやらPSやら黄金時代を過ごした世代がこの惨状をを引き起こしてると思うけど
ソシャゲー全盛の今の世代が作る側に回った時どういうもんが出てくるんやろ
逆にクッソ面白いもんとか作り出すのかな
32:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:13:05.19 ID:E/4/Zth1
>>19
ゲームしかやったことない人は面白いの作れんと思う
105:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:34:08.55 ID:linI+IZK
>>32
ゲームやる奴は面白いゲーム作れるやろ
やった事ない奴のが先入観無いから売れるゲーム作れるかもやけど
112:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:35:42.24 ID:wEggcRm7
>>105
ゲームしか引き出しがないとダメだけど
ゲームに全然興味なくて遊んだこともないようなやつは
ゲーム好きな人の気持ちがわからないからダメだな
23:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:09:22.07 ID:62Y9kSbU
新作かと思ったらリメイクだったり
新作かと思ったら萌えオタに媚び媚びだったり
26:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:09:57.99 ID:LKUj6hyk
続編も多いやろ
28:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:12:04.75 ID:CMGUsdhy
大正義マリオシリーズ
リメイクも出してるけど新ハードで完全新作一つは出してくる
まあ看板の維持と新ハードの性能お披露目って面もあるけど
29:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:12:24.59 ID:WMu2GyYc
リメイクってストーリーは大して変わらんのに何がおもしろいんだか
30:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:12:52.51 ID:Ii6qeb37
CS向けゲームをほとんど出さなくなったコナミとセガよりまし
31:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:13:00.75 ID:4RdlH57M
糞みたいなゲーム性でもちょっと可愛い女の子のイラスト描くだけで月10億稼げるもん
そらソーシャルゲームに力入れるわな
36:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:13:56.85 ID:BtAqkEkg
リメイクで儲けた金を回さないと新作が作れないだけ
38:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:14:37.04 ID:tA4n0FNF
でもクソみたいな新作よりリメイクの方がええやろ
45:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:16:48.08 ID:wEggcRm7
需要があってそこそこのクオリティでリメイクしてくれるならそれでええやろ
47:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:17:45.55 ID:JdyOwHcm
ソニーや任天堂にはメーカーにやさしいハードを作ってほしい
51:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:18:37.50 ID:jFj1TSaC
4つの剣みたいに時代が早すぎたゲームならウェルカムウェルカム
56:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:19:20.66 ID:IBkGvowR
グラフィックゲーは海外に任せて
日本はドット絵ゲーに回帰しよう(提案)
58:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:19:43.03 ID:4RdlH57M
リメイク作っても懐古厨さんサイドは粗さがして文句言ってる気がする
59:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:20:23.12 ID:yUrQGfJV
むしろもっといろんなのリメイクしろよ
スクエニとかリメイクまでおんなじのばっかじゃねーか
65:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:21:40.25 ID:3kxzE018
過去の遺産があるおかげだね(ニッコリ
70:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:22:27.03 ID:+0PSefEH
続編のネタが無いんだったらリメイクなんてしてないで
築き上げたブランドの価値汚す前にさっさと終わらせろって思う
75:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:23:35.75 ID:62Y9kSbU
>>70
それいうたら「そんなことを言うような人にファンを名乗って欲しくない!」ってキレられたで
72:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:22:51.54 ID:M8s8hoYu
ええんやで
携帯機でバンバン出してや
73:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:22:52.88 ID:REhvjMUN
昔「ハードのスペックヘボすぎてうまいこと開発できへん」
今「ハードのスペック高過ぎて開発できへん」
うーんこの
80:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:24:13.69 ID:nMNSi+A1
>>73
低い頃のほうがうまくやってたな
78:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:23:51.39 ID:kwiYrID1
非難されるけどメーカーの延命のためにはしょうが無いと思う。次の作品の開発費にもなるだろうし
87:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:25:22.44 ID:gl4x3qNX
家庭用にやる気があるだけマシなレベルなんだよなあ・・・
コナミはもう・・・
98:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:32:17.75 ID:qGJ6CWnl
>>87
ソシャゲに注力されて家庭用どころか筐体のバージョンアップすら無くなるんだよなあ
92:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:28:16.82 ID:M8s8hoYu
PS2の高グラフィックゲームvitaでバンバン出してくれたら買うで
95:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:30:38.82 ID:9B42AyVe
スーパーファミコンのゲームみんな移植&リメイクしたらけっこう売れそう
108:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:34:31.83 ID:qXSDBmUj
どっかの中小メーカーもソーシャルゲー移行に関して聞かれた時に
「景気良くならないと据え置きゲー開発は無理」って言っちゃってるしなあ
121:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:38:13.77 ID:E/4/Zth1
まあソーシャルも鯖代とかかなり掛かるから楽じゃないらしいけど
140:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:45:00.67 ID:+0PSefEH
ビデオゲームは開発技術が向上してもネタが出尽くしてる感じがあるからある種の停滞期なんだろうな
だからソーシャルに流れるのかな
145:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:46:00.44 ID:62Y9kSbU
>>140
ゲームメカニクス自体はだいぶ昔に枯渇してたと思う
ブランドイメージやらなんやらでここまで引っ張ってきたけどそろそろ限界のような
147:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:46:03.82 ID:TGNm82Yl
>>140
3Dもやっちゃったしな
もう後に残された進化はゲーム内のものを直接触れるとかそういうレベル
148:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:46:58.07 ID:XX0fYKW5
iPhoneのFF1.2が350円になっとる
こういうのでみんな満足してゲーム機買わないんやろなあ
162:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:53:07.35 ID:E9PtrwIr
新作がつまらんって今は何かに挑戦できないからや
ある程度売れんといけないからどうしても保守的作品になりがち
けどそこで挑戦する奴らが伸びる
185:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 12:00:03.95 ID:Dpj6IJYt
リメイクHD化はどんどんやってほしいな
ただバグ放置はNG
187:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 12:02:09.33 ID:ItBOGGMz
このスレ見るとわりとリメイクとかに好意的な人が多いんかね
ワイはゲームは現実とは違う異世界感を楽しみたいから続編リメイク移植とかはあんまり好きじゃないんだよなー
ゲームシステムにしても一作品の中でお腹いっぱいやわ、またそれで作られても既視感というか飽きる
163:風吹けば名無し:2013/01/31(木) 11:53:24.31 ID:FV4WeeMa
新人育成よりも実績あるベテラン補強した方がいいという選択肢
一長一短ある
バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション | |
![]() | カプコン 2013-05-23 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
≪ 地名装備w w w w w | HOME | ゲーム「豪華声優陣!」←これのだから何?感は異常 ≫