![]() | TIGER & BUNNY ~HERO'S DAY~ LIMITED EDITION (2013年3月発売予定) Sony PSP D3PUBLISHER 2099-01-01 売り上げランキング : 80 Amazonで詳しく見る by AZlink |
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:10:01.06 ID:6VyX/fqA0
最近のゲームに多いけどどうにかならんのかこれ
飛ばせないの多いし
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:11:01.14 ID:tPVkCH+N0
あといきなり法律についてのテロップ出すのもうぜぇ
わくわくした気持ちが萎える
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:11:45.81 ID:SJJQYuBL0
ロゴあってもいいが飛ばせるようにはしないとクソ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:12:08.05 ID:Y+hbMgC30
どこでコマンド入れればいいのか迷う
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:14:10.53 ID:si5Sqjey0
最近スタート画面でコマンド入力して裏技とか減ったよな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:12:26.34 ID:m0lq0PQL0
金ケチってる結果
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:12:57.33 ID:8Kze089Z0
飛ばせた時すごく嬉しい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:13:19.02 ID:6HcA3UPI0
EDの最後にでも入れればいいのにな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:13:18.83 ID:cp82Bl640
あれって何がしたいのかよくわからん
宣伝してるんだとしたらただの自傷行為だと気付けやっていう
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:13:44.81 ID:jd3URriC0
設定で表示しないように出来るゲームもあったな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:14:16.90 ID:fT7sYAhz0
ゲーム起動→playstation→square enix→sony computer entertainment→LEVEL5→オープニング
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:14:57.99 ID:6VyX/fqA0
>>17
そんなの全然マシな方だろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:15:53.29 ID:wh4mffaI0
ひとつの画面でまとめて表示してくれ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:16:05.47 ID:MkMDhioV0
最近はマシじゃね
GCが酷かった
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:16:42.99 ID:cOwCyB+H0
起動→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→オープニング→
ク ソ の よ う な 本 編
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:17:09.07 ID:Ar7P+wjo0
あんなもん一回見せれば十分だろうに毎回見せんなよと言いたい
まあなんか契約とかあんのかもしんないけどさ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:17:33.77 ID:gHavix8I0
ファミコン時代にはロゴなんかあったっけ?
いつからだ、ロゴなんか出てきたの
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:28:59.45 ID:o/FyUvKw0
>>26
ロム系のファミコンは、すぐタイトル
メガドライブは、「セーガー」って言ってた
CD-ROM系登場でハード+ソフトの両方のロゴになってきた気がする
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:17:43.17 ID:BfzhP+m1P
CM入るよりいいじゃん
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:19:03.68 ID:jlDgDJn/0
ググったらここに大体書いてあったぞ
http://tegeyoka.com/game_gyoukai/game_qa2_oplz_01.html
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:20:05.45 ID:4Sfd+Wt10
てかたかが数十秒から一分くらいだろ?そんくらいも待てないほど、急いでるの?電源きるまでは最初だけなんだし。あ?
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:27:33.86 ID:II6/Jdvj0
>>31
それくらいゲームがやりたいんだよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:20:34.94 ID:bEZeSVJl0
毎回違う声優が会社名を言うゲームあるよね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:20:37.05 ID:2rsdW8AG0
ロゴなんかタイトルの下に小さく一行でいれとけよな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:23:51.58 ID:YorNqWvX0
ゲーム起動→ディスク読み込み→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→オープニング(スキップ不可)
→ディスク読み込み→スタート画面→ロード→ディスク読み込み→ゲーム開始
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:27:30.66 ID:dW3hLUvh0
そのあいだ糞してくるなり耳掃除するなり飲み物準備するなりいろいろやれるだろ、あ?ゲーム中にそんなの頻発するならウザイけど最初だけじゃん、お?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:35:44.57 ID:OXDFB1G10
「カプコン→エイティング」←この部分で声が変えられるアンコ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:24:09.33 ID:R76P99Fp0
>>46
uncは良かったな
ジョージとか門脇で喋ってくれるし、飛ばせるし
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:39:49.94 ID:fw3/Drjv0
違法なDLとか書くことによってそんなことできんのかよってなっちゃうだろ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:06:24.62 ID:1T9HDlbj0
>>48
確かに
しかも普通に考えたらゲームを無料でDLするのは違法なことぐらいわかるだろうからあれはいらないと思う
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:45:52.77 ID:nCVu5pGU0
起動→PSMOVEは周りに気をつけて→カメラをテレビの中央に置いて→本ゲームはオートセーブに対応してるよ
→取扱説明書をよく読んでね→健康のためのご注意→使用上のご注意→ワイヤレスコントローラーのモーションセンサー
を使うためのご注意→PSMOVEで遊ぶためにはPSEyeが必要です→PSMOVEを使う時は次のことに気をつけて
→ロゴ→ロゴ→ロゴ→オープニング→タイトル
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:48:32.01 ID:2rsdW8AG0
起動→PSMOVEは周りに気をつけて→カメラをテレビの中央に置いて→本ゲームはオートセーブに対応してるよ
→取扱説明書をよく読んでね→健康のためのご注意→使用上のご注意→ワイヤレスコントローラーのモーションセンサー
を使うためのご注意→PSMOVEで遊ぶためにはPSEyeが必要です→PSMOVEを使う時は次のことに気をつけて
→ロゴ→ロゴ→ロゴ→オープニング→タイトル→電源を切る
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:49:24.42 ID:6VyX/fqA0
100歩譲ってゲーム作ったとこのロゴならわかる
けどDOLBYやらなんやらそういうのはやめろ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:49:59.53 ID:RirclV7vO
違法関係の奴は割れで起動したときだけ表示にできんのか
金出して買ってるの気分悪いわ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:51:05.50 ID:Mai94r7J0
著作権がどうとかMOVEの注意書き 暇だから読もうとすると微妙な表示時間で全部読めないんだよな
意味あるのかあれ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:53:28.23 ID:VavPcFbO0
あーあーあーあーこれだから無知の馬鹿共は嫌になるな
細かい事情も知らねえ癖に好き勝手ほざいてんじゃねえぞクソ共
お客様気取りかてめーらは
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:54:13.48 ID:eswb28UL0
>>56
お客様です
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:57:35.07 ID:o/FyUvKw0
大作になるほど開発チームやゲームエンジンの表記が増えるな
映画だとエヴァンゲリオン旧劇場版が多い
角川書店→TV東京→SEGA→I.G→movic→★☆→東映→ガイナックス
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 02:59:05.63 ID:ZY6jpVNQ0
著作権云々はプレイしてる頃に言われても遅いと思うんだけど
プレイしてる奴なんて買ってるか割ってるか借りてるかどれかだろうし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:09:34.12 ID:nERlg+XEO
>>62
それが書いてあるっていう大義名分が必要なだけだからな
あれがあれば「違法とは知らんかった」が通用しなくなる
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:01:48.90 ID:wsZ8iAkj0
フォントの会社とか気にしてないよ!
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:03:03.07 ID:6VyX/fqA0
音響とエンジンも誰も気にしてないよ!
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:06:50.10 ID:cOwCyB+H0
テレビの視聴と違って金払ってソフト買ってんのに長々とコマーシャルのようにロゴ見せられてもなぁ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:08:18.75 ID:sl5TjDhDP
最近はDVDとかでも宣伝流れないのあるのにね
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:11:33.62 ID:VlzfbOZC0
あれって一応、「ローディングをしてる間にロゴ表示してる」というのがあるはず。
どう考えてもそうじゃないやつは死ね。
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:20:18.99 ID:7SeA8ZDa0
ロード画面にロゴでよくね?
その方が長くでるし
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 03:23:28.06 ID:FUPcrs5TO
久しぶりにファミコン起動させたらビックリする
圧倒的に早い!スピード冷凍&解凍 マルチツインクッカー 大小2枚セット KS-2691 | |
![]() | 杉山金属 売り上げランキング : 65799 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
≪ ネオジオとかいう格ゲー衰退戦犯駄ハード | HOME | ファミコンってなんで難しいソフトばっかなの? ≫
とあるアニメで悪の秘密結社が「ロゴス」という名称なのは、そういう意味があったのか。